Blogブログ

マイナンバーカードのご案内

2024年12月3日

皆様ご存知の通り、2024年12月2日から健康保険証の新規発行が終了し、マイナンバーカードの使用が進められています。
今回はまだマイナンバーカードを使われていない方向けにメリットや利用方法を説明します。

1.メリット

•保険資格の最新情報がリアルタイムで確認される。
•引っ越し後や加入変更時の手続きがスムーズ。
•マイナポータルで診療情報や薬剤情報が確認できる。

2. 電子処方箋や医療情報連携

将来的には、マイナンバーカードを通じて電子処方箋や診療履歴の共有が進むと期待されています。これにより、複数の医療機関での情報連携が円滑になり、重複診療や薬の重複処方の防止が可能になります。

3. 利用開始の手続き

マイナンバーカードを保険証として使うには、事前に以下の手続きが必要です

•マイナポータルで「健康保険証利用の申込」を行う。
•利用開始には数日かかることがあるため、余裕を持って手続きする。

4. 注意点

•カードの紛失や盗難に注意が必要です。その場合、速やかに利用停止の手続きを行ってください。
•個人情報の保護のため、カード番号やQRコードをむやみに第三者に見せないようにしましょう。

現在、マイナンバーカードの普及とともに利用可能な医療機関が増えていますが、まだ移行段階です。保険証と併用して持ち歩くことをお勧めします。

当院ではすでにマイナンバーカードが利用可能となっておりますので、ぜひご利用ください。