Blogブログ

2025年4月22日

インプラントについて

インプラントとは、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯(クラウン)を装着する治療法です。見た目も噛み心地も天然の歯に近く、機能的にも非常に優れています。 ⚪︎構造 1.インプラ … 続きを読む インプラントについて

2025年2月18日

オーラルフレイルについて

皆さん、「オーラルフレイル」という言葉を聞いたことがありますか? 口を意味するオーラルと虚弱を意味するフレイルを合わせた用語で、口腔機能が低下している状態の事です。 口腔機能は加齢だけでなく、歯の喪失、全身疾患などによっ … 続きを読む オーラルフレイルについて

2025年1月28日

口呼吸が歯に与える影響について

みなさん、普段の呼吸は「鼻呼吸」でしょうか?それとも「口呼吸」でしょうか? 呼吸の仕方は普段あまり意識しないかもしれませんが、「口呼吸」を続けると、お口の健康に悪影響を与えることがあります。 今回は、口呼吸が歯やお口にど … 続きを読む 口呼吸が歯に与える影響について

2024年12月17日

歯医者に定期的に通う理由

“歯が痛くなってから病院に行く” そう考える方も少なくないと思います。 今回は歯医者に定期的に通う事のメリットについて説明します。 1. 虫歯や歯周病の早期発見・予防 虫歯や歯周病は初期段階では痛 … 続きを読む 歯医者に定期的に通う理由

2024年12月3日

マイナンバーカードのご案内

皆様ご存知の通り、2024年12月2日から健康保険証の新規発行が終了し、マイナンバーカードの使用が進められています。 今回はまだマイナンバーカードを使われていない方向けにメリットや利用方法を説明します。 1.メリット • … 続きを読む マイナンバーカードのご案内

2024年11月19日

歯周病とは

生涯健康的な生活をおくるため「食べること」はかけがえのないものです。 ですが、歯は一度失ってしまうと再生できない一生ものです。 成人期において歯を失う原因の多くは、歯周病もしくは虫歯によるものです。 『歯周病』一度は聞い … 続きを読む 歯周病とは

2024年11月5日

再び虫歯にならないために その2

今回は詰め物と被せ物の材質について説明します。 虫歯になってしまった歯は虫歯を取り除いた後、その部分を補う必要があります。 インレー(詰め物)は、その空洞を埋めるために使用され、詰め物の素材としては金属、セラミック、プラ … 続きを読む 再び虫歯にならないために その2

2024年10月22日

再び虫歯にならないために その1

虫歯に完治がないということをみなさんは知っていますか。 治療後、歯磨きをサボる以外に虫歯になってしまう原因はいくつかあります。 そのうちの1つを説明します。 虫歯になってしまった歯は虫歯を取り除いた後、その部分を補う必要 … 続きを読む 再び虫歯にならないために その1

2024年9月18日

ホワイトニングについて

最近ホワイトニングを行う方が増えていますが、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングの違いについて知っていますか?当院ではホームホワイトニングのみの取り扱いですが、今日はそれぞれの特徴と効果について詳しくご説明します … 続きを読む ホワイトニングについて

2024年8月27日

虫歯予防について

こんにちは!今日は「虫歯予防」についてお話しします。虫歯にならないようにするためには、どうすればいいか一緒に考えてみましょう。 虫歯って何? 虫歯は、歯の表面が小さな穴になってしまう病気です。穴ができると痛くなったり、食 … 続きを読む 虫歯予防について