t-1
t-3
previous arrow
next arrow
t-1
t-3
previous arrow
next arrow

BLOGブログ

フッ素の重要性

フッ素(フッ化物)は、歯の健康を守るうえで非常に重要な役割を果たします。 ①フッ素の主な効果 1. 虫歯の予防  フッ素は歯の表面(エナメル質)を強くし、酸に溶けにくい状態にします…

歯周病が進行する原因

歯周病の主な原因は、歯垢(プラーク)中の細菌です。 歯垢は、黄白色や白色でネバネバした粘着物で、磨きが不十分な部分に付着します。  歯垢の中に含まれる歯周病菌は酸素の少ない所を好む…

歯ぎしりとくいしばりについて

みなさんは日ごろ自分の歯と歯が噛み合っている時間はどれくらいだと思いますか。 実は歯と歯が噛み合うときは食事のときだけが適切です。 私たちの上下の歯は、普段の生活の中でほんの少しの…

ブログ一覧

予防歯科で一生自分の歯で
美味しい食事と快適な生活を

痛くなってから歯医者に行き、削って銀歯。
また痛くなって神経を抜く。
再度痛くなっていよいよ歯を抜く。
これが繰り返されていきどんどん入れ歯になっていく。
最終的には入れ歯も痛くなって
美味しい食事をまったく楽しめなくなる。
私たちは欧米型予防歯科を取り入れ、
一生自分の歯で美味しい食事をして
快適な生活を送れるように
サポートできる歯科医院を目指します。

歯科の三種の神器と言われる機器で
最適な治療を提供します

歯科の三種の神器と言われるマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)、IOS(口腔内光学スキャナー)、歯科用CT。これらのような欧米では当たり前のようにある医療機器を開院当初から導入し、それらを駆使した治療を皆さんに提供します。

セレック1dayトリートメント

当院では口腔内スキャナとセレックシステムを導入し、虫歯の治療からセラミックを入れるまでをその日のうちに行うことができます。

詳しくはこちら

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)

歯科用顕微鏡のことで、肉眼と比較して約20倍程度まで視野を拡大することができる最新医療機器です。

詳しくはこちら

患者さんとのコミュニケーションを大切にした
医院を目指します

地域密着を目指し患者さん一人一人とのコミュニケーションを大切にした医院になれるようスタッフ一同頑張ります。
  • 最新の設備
  • 清潔感のある院内
  • キッズルーム完備
営業時間 祝祭日
9:30 – 12:30 × × ×
14:00 – 18:30 × × ×
※土曜日の診療時間は、9:00〜12:00/13:30~17:00となります。
〒422-8021 静岡市駿河区小鹿856-3
TEL.054-270-8155

アクセス
東静岡駅から車で5分